MENU
Category
森のしずく紹介コードはこちら Click

モノトーンインテリア|おしゃれで使いやすい詰め替え用容器5選とおしゃれなラベル

当ページのリンクには広告が含まれています。
f:id:kikujiro_happy_home:20171110154702j:image
[st-kaiwa2]

洗剤やアルコールスプレーのおしゃれな詰め替え容器がなかなか見つからない・・・

[/st-kaiwa2] [st-kaiwa2]

モノトーンでそろえたいけど、探すのが大変・・・

[/st-kaiwa2]

この記事では、洗剤やアルコールスプレーの、白黒でモダンなデザインの詰め替え容器をまとめました。

[st-kaiwa1 r]

実際に家に置いたときの様子も写真でご紹介します。

[/st-kaiwa1]

この記事でわかること

  • 洗濯用洗剤のおしゃれな詰め替え容器がわかる
  • 日本語も書かれたおしゃれなラベルを見つけられる
  • 洗いやすい詰め替え容器を購入できる

 

Contents

見た目がキレイだと整っている印象になる

「購入したときの容器をそのまま使えばいいんじゃない?」

そう思う人もいるでしょう。

でも、見た目がキレイだと整っている印象になります。自分が片付けなくても片付いて見えるなんて最高じゃないですか?!

[st-kaiwa1 r]

素敵なデザインに囲まれていると、少し嬉しい気分にもなります。

[/st-kaiwa1]

 

100均容器はストレスがたまる

[st-kaiwa2]

100均でも容器は売ってるからそっちでいいんじゃない?

[/st-kaiwa2]

私もそう思っていた時期がありました。

実際、洗剤やシャンプー、ハンドソープ、タッパーなど、いろいろな100均の容器を使ってみました。

でもお安いものは使いにくくて、結局使い続けるのをやめました

100均容器のデメリット

  • 容器からもれる
  • 出にくくなる
  • 中身が透ける

 

 

オススメの詰め替え容器

では実際に私が長年愛用している、楽天でもAmazonでも買える、オススメの詰め替え容器とラベルをご紹介します。

 

 液体洗剤ボトル|洗濯洗剤・漂白剤・柔軟剤

まずは私が実際に使っている、洗濯用の洗剤や漂白剤、柔軟剤専用の容器です。

おすすめポイント

  • 1000ml入る大容量
  • 持ち手が付いているので持ちやすい
  • 注ぎ口部分を外せるので、洗いやすい

 

ポイント1|1000mlの大容量

容量が少ないと、何度も購入したりつぎ足さないといけないので手間ですよね。

このボトルは1000mlも入るので、つぎ足す回数が少なくてすみます

 

ポイント2|持ちやすい

大容量でも、持ち手があるので持ちやすいです。

 

ポイント3|注ぎ口部分だけ外せる

雑な私は、洗剤の注ぎ口部分に洗剤がついて、だんだん汚くなってきてしまいます・・・

でもこの詰め替え容器は注ぎ口部分だけ外すことができます。

使っていて注ぎ口のまわりが汚れてきたなというときも、そこだけ外して洗えるのでいつも清潔に使えます。

[st-kaiwa1 r]

注ぎ口は汚れやすいので、外して洗えるのはとても便利です!

[/st-kaiwa1]

注意点

濃い色の洗剤を入れると中身が透けて見えることがあります。濃い水色のダウニーは透けました。

「少しでも透けるのが嫌!見た目も真っ白がいい!」という方にはおすすめしません。

 

ポンプボトル|シャンプー、リンス、ボディーソープ

シャンプーやリンス、ボディーソープにおすすめの詰め替え容器はこちら。

モノトーンインテリア好きの方の中で有名なトップブロガー、tuuliさんのお店「mon・o・tone」(モノトーン)さんのボトルです。 

[st-kaiwa1 r]

他にも泡ボトルやラベル、収納ケース、収納用タグなども使っています!

[/st-kaiwa1]

おすすめポイント

  • 1プッシュで出てくる量がちょうどよい
  • 詰まらないのでストレスがたまらない
  • ストックボトルもあるので、洗うときも安心

ポンプ部分が白いタイプもあります。

mon・o・toneさんのボトルがおすすめな理由は、その美しさももありますが

 

ポンプボトル|泡タイプ

 ベビーソープや自分の洗顔フォームなど、500mlほどの泡タイプのものを入れるにはこちらがおすすめです。

 

スプレー|霧タイプ

アルコールスプレーやアイロンスプレーは、霧タイプのスプレー容器に。

[st-kaiwa1 r]

ノズルが白いタイプもありますよ。

[/st-kaiwa1]

 

スプレー|泡タイプ

お風呂を洗う洗剤など、泡タイプのスプレーはこちらに。

 「アルコールを多量に含む溶剤や強酸性、塩素系(漂白剤)、アルカリ性の溶剤は入れないで下さい。」と書いてありますが、ずっと使っています。

ちなみに、カビキラーを入れて約3年になりますが、特に困ったことはありません。

漂白系スプレーについて

しばらくして、漂白系のスプレーの出が悪くなってきました・・・

最近はスプレー部分も、ラベルをはがしても真っ白な漂白剤も売っているので、そちらを使っています。

 

おすすめラベル

洗剤系

 洗剤系容器には、こちらのラベルを貼っています。

このラベルのおすすめポイントは、見た目がおしゃれなのに日本語の記載もあることです。

[st-kaiwa1 r]

家族も使うものなので、日本語書いてあってわかりやすいほうがいいですよね!

[/st-kaiwa1]

ただ、残念ながら洗剤系しかありません。

 

シャンプーやリンス

シャンプーやリンスはこちらのラベルを使っています。

こちらは英語表記のみなので、ポンプの上にテプラで「シャンプー」「リンス」と貼っています。

 

番外編|パッケージそのままでOK!

パッケージそのものが素敵(洗剤系)

最近は、パッケージそのものが素敵な製品もあります。

ザ・ランドレスシリーズ

こちらは有名ですよね!

おしゃれなブロガーさんのお宅でもよく拝見します。

私もモノトーンでそろえたいと思ったきっかけが、このザ・ランドレスシリーズを見たことでした。

でも、こちら、庶民にはお高めです(笑)

[st-kaiwa1 r]

プレゼントでもらったらすごく嬉しいですね!

[/st-kaiwa1]

また、容量が小さめなのも、めんどくさがり屋にはハードルが高すぎました(笑)

 ランドリンシリーズ

ザ・ランドレスシリーズにも負けないくらい人気のランドリンシリーズ

こちらはドラッグストアホームセンターで購入できます。

[st-kaiwa1 r]

おしゃれな容器の洗剤が近所で買えるのは嬉しいですね。

[/st-kaiwa1]

 

ファブラッシュシリーズ

こちらもおしゃれなモノトーンパッケージ。

こちらもドラッグストアやホームセンターなどで買えますが、何より、洗剤は1000ml入ると大容量なのがいいですね。

しかも無香料お安いです。 

最初はこちらを使おうと思って一度購入したのですが、フィルムをはがすと、フィルムが貼ってあった部分が少しへこんでいるというか、段差があることに気がつきました。

フィルムは簡単にはがれます。

へんなところが細かい私はちょっと気になったので、ご紹介した詰め替え容器とラベルを選びました。

 

パッケージそのものが素敵(シャンプー系)

BOTANISTシリーズ

シンプルでモノトーンなパッケージのシャンプーといったらBOTANISTです。

私はこれが最近髪の調子がよく、こちらを使っています。

体に優しいのもいいですね。

ナンバースリーシリーズ

こちらは、先日初めて知りました。

 パット見で、シャンプーとリンスを容器の色で見分けられるのでわかりやすいですね。

 

パッケージそのものが素敵(アルコールスプレー)

フレナチュラ

アルコールスプレーであれば、こちらがおススメです。

 うちでも使ってます^^

f:id:kikujiro_happy_home:20170925170539j:plain

ちょっとお高めですが、 色も形もおしゃれなデザイン100%食品成分由来アルコールでは対応できない菌も数秒で除菌消臭もできるという、外も中も文句なしの製品です。

これからはいろんなウイルスが流行する季節。

わが家はこのフレナチュラで除菌対策しています。

 

ハンドソープ

ジェームズマーティン

ハンドソープは、こちらも大人気のジェームズマーティン

f:id:kikujiro_happy_home:20171110154751j:image

 商品はこちら。

泡タイプで、モノトーンの容器ってあまりないですよね。

しかも、子供が手を伸ばして近くに置き直し、また元に戻すという動きをするので、プラスチック素材であることは必須。

ジェームズマーティンのはお高いですが、そんな私のワガママを叶えてくれています!

ポイントを貯めて買いました。

まとめ|片付けなくてもすっきり見せたいなら容器にもこだわる

かっちりしすぎない、やわらかモノトーンインテリアをめざしている私がいいなと思うものをご紹介してみました。

容器がそろっているだけで、その空間が整って見えますよ!

[st-kaiwa1 r]

片付けなくてもキレイに見えるなら、やらない手はありませんね。

[/st-kaiwa1]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パナソニックホームズで家を建てた、フルタイムのシステムエンジニアママです。
急な来客にも慌てない、家事を楽にする工夫をリアルな家の中の写真と共に発信しています。
生活情報サイト「ESSEonline」では「稲葉かすみ」という名前で記事を執筆しています。
整理収納アドバイザー準1級。

コメント

コメントする

Contents