MENU
Category
\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【口コミ】長さが変えられるカリガリスのセラミックテーブルを6年使い続けている感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
こまりさん

長さが変えられるテーブルでモダンなものがないわ。

カリガリスのダイニングテーブル「オムニア」は長さが変えられ、とても座りやすく、モダンなデザインのダイニングテーブルです。

伸びるダイニングテーブルは木製でナチュラルなデザインが多いですが、オムニアはセラミック製なのでモダンなインテリアにもぴったりです。長くしたときに天板だけではなく、脚も端まで動かせるのでイスも自由に置けるためとても座りやすいです。

この記事では、私が6年以上使い続けているカリガリスのダイニングテーブル「オムニア」について詳しく解説します。モダンなインテリアに合う、長さが変えられるテーブルを探している人はぜひ最後までご覧ください。

きくじろう

円高の影響で値上がりが続いているので、検討している方はお早めに。

この記事はこんな人におすすめ

  • モダンなデザインの伸びるテーブルを探している
  • カリガリスのダイニングテーブルの使用感を知りたい
  • セラミックテーブルの使い心地が気になる

▼あの削ぎ家事研究室、大塚奈緒さんもオススメ!

\ 長さが変えられるテーブルはここから /

1年間の保証付き!

この記事を書いた人
この記事を書いた人:きくじろう
  • フルタイムで働く3人子育て中ママ
  • 見た目でごまかす家づくりを発信中
  • 日経MJ新聞、読売新聞、iRobot社などメディア掲載多数。ESSEonline公式ライター
    メディア掲載情報
Contents

カリガリスのオムニアを選んだ3つの理由!

イタリアの家具ブランド「カリガリス」が手がけたデザインなので、モダンで高級感にあふれています。伸張式のダイニングテーブルは自然な木製デザインが多い中、カリガリスのテーブルなら、ホテルライクなインテリアにもぴったりです。

天板を伸ばしたとき、脚が四角のまま広げることができます。そのため脚の位置を気にすることなく、好きな場所に座ることができます。

セラミック天板なので、アルコールスプレーで拭くことができます。熱にも強いので、熱々のやかんやお鍋を直接置いても大丈夫。もちろん、熱いコーヒーや紅茶を入れたマグアップを気にせず置くことができます。ひっかき傷や擦り傷にも強く、お手入れに気を遣う必要がありません。

カリガリスのテーブル「オムニア」の商品情報

我が家のカリガリスのダイニングテーブル「オムニア」。天板はヌガー、脚はナチュラル
カリガリスとは
カリガリス(Calligaris)

カリガリス(Calligaris)は、イタリアの家具メーカーであり、高品質かつ洗練されたデザインの家具を提供しています。

1923年に創業され、独創的なデザインと優れた機能性が特徴で、さまざまなスタイルや用途に対応しています。特に、ダイニングテーブルや椅子、収納家具、照明器具などが人気です。

商品名OMUNIA(オムニア)
メーカーカリガリス(イタリア)
価格¥494,560 ~ ¥583,550(税込)
サイズ幅:160~220cm
奥行:90cm
高さ:75cm
素材天板:セラミック、ガラス、ウッド
脚部:突板
天板(セラミック/ガラス):ヌガー、リードグレー、ホワイトマーブル、ゴールデンオニキスマーブル、ソルトホワイト、シルクホワイトマーブル、ブロンズ、カルカッタブラックマーブル

天板(ウッド):スモーク、ナチュラル、ヴェンゲ、ウォールナット
その他保証付き、組立品、開梱・無料
オムニア製品情報(2024年3月現在)
きくじろう

我が家は、天板はヌガー、脚はナチュラルを選びました。

探したダイニングテーブルの条件

ダイニングテーブルを購入するにあたり、探した条件は以下のとおりです。

希望のデザインや形
  • 人数
     大きめの4人掛け(5人家族のため、お誕生日席に1人座りたい)。
  • サイズ
     幅160cm以上×奥行80cm以上

  •  グレージュ、グレー、ブラック
  • 天板の形
     四角
  • 天板の素材
     傷つきにくくアルコールスプレーもOKの、木やガラス以外
  • 脚の形
     真っすぐ(ルンバが通りやすくするため)
  • 脚の数
     4本脚(1本だと天板を広くしたときに不安、2本だとお誕生日席に座りにくい)
  • スキマは1か所
     天板を伸ばしたとき、天板のスキマは1か所。
     テーブルにこぼした飲み物がスキマから床にこぼれ、掃除が大変。

カリガリスのオムニアは、この条件をすべて満たしていました。

カリガリスのテーブル「オムニア」のメリット

上から見たオムニア

まずはよかった点から。

モダンで高級感のあるデザイン

購入にあたり、家具屋、インテリアショップをたくさん回りましたが、そもそも伸長式テーブルの取り扱いがほとんどありません。

スクロールできます
ダイニングテーブルの数伸張タイプの数
東京インテリア58台2台
大塚家具295台29台
匠大塚不明(4フロアにダイニングテーブル展示)5台
大正堂82台2台
BoConcept16台8台
IKEA103台40台(色違い含む)
各製品の比較

しかも取り扱いがある伸長テーブルはナチュラルなデザインや色、素材がほとんど。オムニアはイタリアメーカー「カリガリス」のテーブルなので、モダンなデザインです。

きくじろう

国内メーカーの伸長テーブルは、ナチュラルなベージュがほとんどでした。

カリガリスのテーブルは高級感もあふれているので、一緒に使っているお安めのダイニングチェアさえ一流品に見えます。

きくじろう

楽天で購入したイスを使っていましたが、5,000円のイスだと言うと驚いていました。

色や素材が選べる

天板と脚は、好みで組み合わせることができます。

天板

オムニアの天板の種類は11種類
画像をクリックすると拡大できます

オムニアの天板は、セラミック、ガラス、天板の3素材があります。

セラミックは以下の9種類。

  • P166 ヌガー
  • P321 リードグレー
  • P2C ホワイトマーブル
  • P4C ゴールデンオニキスマーブル
  • P5C ソルトホワイト
  • P9C シルクホワイトマーブル
  • P14C ブロンズ
  • P18C カルカッタブラックマーブル
  • P7C エンペラドールマーブル
きくじろう

我が家は、一番上のヌガー(P166)です。

ガラスは2種類。

  • GEW フロストエクストラクリア
  • GB フロストブラック

ウッドは4種類。

  • P12 スモーク
  • P27 ナチュラル
  • P128 ヴェンゲ
  • P201 ウォールナット
きくじろう

ウッドは、セラミックやガラスに比べ、10万円ほどお安いです。

おすすめなのはセラミックなので、以降はセラミック天板についての感想です。

画像をクリックすると拡大できます

脚は木目調の5種類。

  • P12 スモーク
  • P27 ナチュラル
  • P128 ヴェンゲ
  • P173 グラファイト
  • P201 ウォールナット
きくじろう

我が家はナチュラル(P27)を選択しました。

メタルの脚がよければ、「デルタ」というテーブルがあります。

アルコールスプレーで簡単掃除&放置OK

オムニアはセラミックなので、丈夫!アルコールスプレーをシュッとかけて、簡単に掃除ができるのも衛生面からもとってもいいです。

また、木と違って染み込む心配もないので、すぐに拭かなくても大丈夫です。

きくじろう

子供がいると、こぼしてもすぐ拭けないこともありますよね。

硬いので傷に強い

とても硬いので、傷にも強いです。包丁を使っても問題ありません。

きくじろう

包丁が欠けてしまう心配があるくらいです。

私は子供が小さいとき、よくフォークやスプーンを両手に持って机をカンカン叩いていたので、木のテーブルがあちこち凹んでしまいました・・・

その教訓から、傷つきにくい天板であることは絶対条件でした。

熱さに強い

セラミックは1,000℃以上の高温で焼きあげているので、非常に高い耐熱性があります。熱々のフライパンやお鍋、やかんを直接置いても問題ありません

お鍋をおくときにわざわざ鍋敷きを出さなくてもOKです。

きくじろう

熱~いお茶やコーヒー、スープを入れたマグカップやお皿をそのままおいても問題ないです。

伸ばしたときも座りやすい

友人や親族が遊びにきたとき、テーブルを伸ばしました。

伸長式のテーブルって、脚の位置が変わらないタイプが多いですが、そうすると座るところに脚がくるときがあります。

こまりさん

それって座りにくいわね・・・

でも、このテーブルは伸ばすときに脚も一緒に移動するため、脚がじゃまになることはありません。見た目もすっきりで、伸長式テーブルとはとても思えません。

きくじろう

常に脚が4角にあるのは座りやすいです!

伸長が簡単・スムーズ 

伸ばすのもとっても簡単です。小学生の子供でも伸ばせるほどです。

きくじろう

天板を伸ばしたり元に戻すときのラベルが付いているので、わかりやすいです。

実際の天板の伸ばし方と収納方法については、以下のYouTubeをご覧ください。

動画はDUCA(デュッカ)というテーブルですが、方法はOMNIA(オムニア)も同じです。

きくじろう

DUCAはオムニアより小さいタイプです。

 ズレにくい

以前使っていたテーブルは無垢材でした。そのためある程度重さはありましたが、子供がちょっと押したらズズズっと動いてしまっていました

こまりさん

ごはん中に何度も動くのって困るわ。動かないように注意するのもストレス・・・

セラミック天板のオムニアにしてから、意図せず動くなんてことはまったくありません!セラミックの天板だと、強化ガラスの上にセラミックがのせてあるので、ウッドタイプより重いので簡単に動きません

きくじろう

引き出す側の脚のみ、車輪が付いているので、引き出すのは簡単です!

カリガリスのテーブル「オムニア」のデメリット

次は気になる点です。

カチャ音 

お皿をテーブルに置くときの音、「カチャ音」。

実は購入時、色と同じくらい気になっていたことでした。店頭で展示されていたテーブルにお皿を置いてみたときは気にならなかったです。

こまりさん

お店で見たときと、実際に使ったときで違うこともあるよね・・・

きくじろう

確かに、実際に家ではガラスコップを置いたときに音が気になります。

実際に、以下のお皿やお鍋を置いたときの音を録音しました。気になる方は確認してください。置いてみた物は以下です。

  • ガラスのコップ
  • 陶器のお皿(イッタラティーマ)
  • フライパン(アイリスオーヤマのダイヤモンドグリルパン)
解決策

ランチョンマットを使えばOK!

天板とフレームのすき間

デザイン上、天板とフレームの間にすき間があります。飲み物などがこぼれたとき、ここのすき間に入ってしまうことがあります。

解決策

すき間まで入ることはあまりありません。入っても、ガラスなので拭けばさっと汚れがとれるので問題ありません。

ネジが横から少し見える

赤く囲んだ部分。購入前は全く気が付かなかったのですが、フレームと天板をつなぐ部分のネジが少し見えています。

こまりさん

お高い買い物なので、細かいところも気になりますよね・・・

きくじろう

購入店舗に確認したところ、すぐ確認しに来てくれました。

これは、伸ばした天板と高さを合わせるために必要ないわゆる「遊び」。浮いてしまうことがあるのが仕様とのことでした。

解決策

気になったのは、設置直後に全体をくまなく見ていたときだけ。使い始めると全く気になりません

天板が少しひんやり

冬になると、天板を触るとひんやり感じることがあります。でも、アラフォーになり冷え性になった私でも問題ありません。

きくじろう

夏はひんやりして気持ち良いです!

天板が少しざらざら

セラミックという素材柄、天板が少しざらざらします。

試しに、オムニアにプリンター用紙を直接置いて文字を書いてみましたが、こんな感じです↓

f:id:kikujiro_happy_home:20171005093610j:image

右端の★を見ていただくと、少し文字がデコボコしています。ですが正直、よく見ないとわかりません。

私は下敷きも使わずに、このテーブルの上で直接、学校や保育園に提出する用紙に書いています。

きくじろう

気になるのは鉛筆で書いたときだけです。

カリガリスのテーブル「オムニア」は座りやすい伸長テーブル

気になった点と書いたのは、今のところ、問題ないことばかり。かなり予算オーバーでしたが大満足です!見た目もとっても高級感があるので、帰宅し見るたびにちょっと嬉しくなってしまいます。

カリガリス「オムニア」のまとめ

メリットデメリット
モダンなデザイン
傷にも熱にも薬品にも強い
簡単に伸ばせる
伸ばしても座りやすい
伸長が簡単・スムーズ
ズレにくい
一生使える
高い
カチャ音
天板とフレームのすき間
天板がひんやり
天板がザラザラ
ネジが横から少し見える

\ オムニアの購入はこちらから /

こまりさん

高価だから失敗したくない・・・

きくじろう

そんな人にはレンタルがオススメです!

家具のレンタルサービス「flect(フレクト)」では、オムニアより一回り小さい「DUCA(デュッカ)」をレンタルすることができます。

こまりさん

実物を確認できるのは嬉しい!自宅で使っているイスとの相性も確かめられるわ!

「flect」については「カグチョイス」さんでとてもわかりやすく解説されているので、そちらをご覧ください。

伸長テーブルを使いやすくする間取り

フロアコーティングがあればこぼしても慌てない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パナソニックホームズで家を建てた、フルタイムのシステムエンジニアママです。
急な来客にも慌てない、家事を楽にする工夫をリアルな家の中の写真と共に発信しています。
生活情報サイト「ESSEonline」では「稲葉かすみ」という名前で記事を執筆しています。
整理収納アドバイザー準1級。

コメント

コメントする

Contents