きくじろう– Author –

-
シェフ絶賛!ラクシーナのコンロ下収納実例|フレッシュロックで調味料を使いやすく|使用サイズと使用個数も
家で料理を作ってくれたシェフにキッチンの収納を褒められました!その収納をご紹介します^^ -
【階段の色の選び方】1階と2階の床の色が異なる場合は2色!踏み板と蹴込み板の色を変えよう
階段の色は床の色に合わせたい。でも1階と2階の床が違う・・・そんなとき、蹴込と踏板の色を分けるのはいかがですか? -
【写真で解説】ゴミ箱のベストな置き場所|家が整うゴミ箱スペースのサイズと種類別のおすすめゴミ箱
ゴミ箱スペースってどれくらい必要?引っ越しして半年。ゴミ箱スペースサイズやゴミ箱と実際に使ってみての感想をまとめてみました。 -
【新築一戸建て建築中の人必見】屋内コンセントの使い方8選!実例を写真付きで紹介
つけてよかったコンセント、屋内編です。あちこちの収納スペースにつけた写真をご紹介しています。 -
パナソニックホームズ標準の透湿クロスは水に弱い?破けやすい?3年間住んだ感想
パナソニックホームズの透湿クロス、メインクロスに採用しました。その素直な感想を書いてみました。 -
クローゼットの折れ戸のデッドスペースを使いやすく!収納スペースを活用する方法|「たまり」はなくせます
クローゼットのドアを開けたときにデッドスペースになる扉の「たまり」。たまりの後ろから物を取り出しやすくする方法をご紹介します。 -
【補充タイミングと使える洗剤】アラウーノ洗剤補充方法を徹底解説!全工程で写真あり
使える洗剤が少ないとウワサのアラウーノ。洗剤の補充方法を解説します。使える洗剤についても掲載しています。 -
「庭プール」に便利な4つのアイテム
【】 こんにちは、きくじろうです。 一戸建てに引っ越してやりたかったことのひとつが「お庭プール」。 マンションでは「プール禁止」と明記していないものの、大量の水を一度に流してはいけないという管理規約のため、周りの目を気にしながらやっていまし... -
現場監督さんに付けてもらったもの~ロールスクリーン、ピクチャーレールなど~
現場監督さんにロールスクリーンやピクチャーレールを付けてもらいました!引き渡しからもうすぐ3カ月・・・もはや施主支給とはいえませんが、快く引き受けていただきました♪ -
ブログ名を変えました!「きくじろうの楽家事ハウス」
【】 こんにちは、きくじろうです。 先日、とうとう分譲マンションから注文住宅に引っ越しました! といっても、小学校の終業式までは元の家での仮住まい。 新居で生活するのは2週間後になります。 【】 今までは分譲マンション住まい。 仕様はすべて標準... -
<楽天マラソン>引き渡し直前に購入したもの
【】 こんにちは! ただ今、楽天お買い物マラソン真っ最中! エントリーしてショップ買い回りすれば、ポイント最大10倍になるラッキーなこのチャンス。 今月末引き渡しに向け、新居で必要なものをいろいろ買いました。 【】 外構埋め込み用真鍮レター 玄... -
【マンションから注文住宅へ】改善ポイント~洗面所~
マンション洗面所はどうしても狭くなりがち。まだ引っ越し前ですが、一戸建てに引っ越すにあたり、改善したポイントのご紹介です。